カテゴリー別アーカイブ: PC・タブレット端末

電話代を抑えるためのMVNO

最近MVNOのことを調べていましたので、スマホ、携帯を変えようかと思っている方の参考になればと思います。

そもそもMVNOとは?

仮想移動体通信事業者のこと。移動体通信というと、ざっくり言えばスマホ、携帯の通信のことです。

それに仮想がついているのがミソで、自前で通信回線を用意せずに他の会社から借りてやっている事業者がMVNOです。

2014/12現在では、ドコモの回線を借りているところが多いようです。そのため、エリアに関しては気にする必要がありません。

MVNOでは、大きく2パターンの提供方法があります。

  • 電話番号はいらない人向け(インターネットのみ)
  • 電話番号も必要な人向け(電話+インターネット)

電話をほとんどかけない人にとっては通信大手3社では使ってもいない電話の割高な基本料金があって2年間月額6,000円以上払うこともしばしばですが、MVNOでは電話番号をつけないようにもできますし、つけたとしても基本料金はかなり抑えられます。

また、電話が必要という方もMVNOの一部の会社ではMNPもできますので、これまでの番号を残してMVNOに乗り換えることもできます。

 

MVNOの使い方

MVNO契約後、SIMフリー端末にMVNOのSIMを差し込んで使います。
端末との相性があるようなので、MVNOに確認が必要です。

 

MVNOのメリット

  • 料金プランが明瞭
  • 安い (月額約1,000円~)

MVNOのデメリット

  • 端末は別途購入が必要
  • キャリアのメールアドレスがなくなる
  • サポート体制が不十分と言われているところもあります。

しかし、調べているとそのぐらいでした。
キャリアのメールアドレスがなくなっても今やGmail等、フリーのメールアドレスが取れますし、そもそもほとんどLINEで連絡をしますので問題ありませんよね。

 

ちなみに、現在AppleでSIMフリーのiPhone6が買えなくなってしまっているのでSIMフリーのiPhone5cを買おうかと悩んでいるところです。
ちなみにちなみに、家でインターネットプロバイダを契約している方はそこからMVNOも提供している場合があります。私の見つけた限りでは、OCNやSo-netはありました。

あとはビックカメラのBICSIMも良いかもしれません。

その他詳細は「mvno 比較」や「mvno 通話」等で検索してみてください。

おすすめのパソコンの買い方を紹介します

以前も紹介したような気がしますが、オススメのパソコンについてもご紹介します。

中古が嫌だという方はDellでお買い求めになるのをオススメします。家電量販店で買うよりもネット販売なので、ずっと安いです。

中古でもOKな方はAmazonで中古品を出品されている方がいます。保証等はものによって変わるのでよくご確認ください。Amazonは出品者に評価がつきますから評価の高い方は割と安心です。また、レビューを確認してから買うと、ある程度故障の確率等もわかります。
先ほどの記事でも書きましたが、パソコンは4年ほどで買い替えるのがオススメです。性能もずいぶん良くなっています。

パソコン買い替え後は、パソコンを買い取ってもらいましょう

私も4年に1度ぐらいの頻度でパソコンは買い替えるようにしていますが、パソコンを買い替えた後、どうされていますか?

周りに聞いてみたところ、あまり使われていないのか、パソコンを処分される方が多いのですが、買い取ってもらうことができます。

パソコンは1つのパーツでできているわけではありません。
そのため、どこかの部分が故障したりしていても他のパーツが使えたら高く買い取ってもらえることもあります。

こうしたことを話すとすぐに家電量販店に持っていく方が多いのですが、ネットで宅配買取を依頼することができます。
査定だけということも可能なので、ネットでいくつか査定してもらってから高値で買い取ってもらうことをオススメします。

Nexus7が軽くて便利

タブレット端末が人気ですね。今日こんなニュースを見ました。

2013年のタブレット販売台数、前年比79%増

私もパソコン家庭教師の仕事柄お客様の所に行くと、「ビジネスで使うんです」と言われてよくiPadを出されるのですが、
個人的にはiPadよりもNexus7の2013年モデルの方が良いと思っていて、私も昨年末に購入しましたのでNexus7をご紹介しようと思います。

それはなぜかというと、iPadはFlash Playerがなく、Flashの動画が見れないと困るときがあるためです。
ちなみに、その他の面でiPadに劣る所は今のところありません。

アプリもiOSで出されたものでヒットしたものはほぼAndroid版も出ていますので不自由はありません。

不安に思われがちなセキュリティ面
まずはセキュリティ対策アプリがあるのでそれを導入します。
セキュリティで危険なのはWeb閲覧時とアプリインストール時です。Androidアプリのインストールではアプリの利用に必要な権限を与えるかが尋ねられます。無駄に権限を渡していないか事前に自分で確認することが大切です。不審に感じたらインストールしなければ良いだけの話です。

使い勝手はどうなの?

Androidのスマートフォンを使っていて不便に感じる方が多いようなのですが、
それはメーカー独自のカスタマイズが原因であることが多いです。

Nexus7はGoogle製なので、インターフェースにも変なカスタマイズはありませんし、軽快に動きます。

特にお伝えしたいのは、Androidの場合、端末によってバージョンアップ時に時間差が出てきます。
メーカー製のAndroid端末の場合にはAndroidのバージョンだけではなく、
メーカーオリジナルのカスタマイズが入りますので、
バージョンアップが遅れるというデメリットがありました。

しかし、Nexus7は先ほどもお伝えした通り、Google製なので、
バージョンアップも非常に早く提供されるのです。

比較対象としては、7インチタブレットなので、iPad miniが対抗馬になるでしょう。

重さの面でも軍配が
日頃から持ち歩くことが想定されているので、軽いにこしたことはりません。
iPad mini Retinaディスプレイモデルが330グラム、Nexus7が285グラムで、軽いです。
数百グラムのうちの45グラムの差なので、結構はっきりと違いがわかります。

価格面でもNexus7の方が安いので、とりあえずタブレット端末が欲しいという方にもオススメです。