あなたは「ホームページ制作会社には高くて頼めない」「安く良いホームページを作りたい」「無料のホームページ作成ツールはどれが良いんだろう」と悩んでいませんか?
地方の個人事業主がなぜ大手と対等に戦えているのかその秘密を公開します。
もしも、あなたが「安く良いホームページを作りたい」「安くできるなら自分で作っても良い」と思っているのであれば、5分だけこのページをお読みください。
『制作会社に頼むよりもうんと安くホームページが作れる!?ぐんぐんお客様も増える!?』
このページは、ホームページ制作会社には高くて頼めない、安く良いホームページを作りたい、無料のホームページ作成ツールはどれが良いのかわからない、などホームページ作りで悩んでいるあなたへ向けて書いたページです。
1回数十分なので時間も作りやすく、集中できるオンライン動画講座で、ライバル店に差をつける秘密を公開しています。
この考え方を利用して作ったサイトは数えきれません。実は今ご覧のこのサイトもその1つです。
特定のキーワード検索結果では1~3位をキープし、毎月数名が絶えず新規のお客様になってくれます。
なぜそんなにうまくいったのか、成功してきた秘密をあなたにお伝えします。
講師紹介:pules(プレス)代表 渡邉
大阪大学卒。大学時代、サークル活動の一環からホームページを作成して運営していました。その後、ホームページ作成が趣味になり、アルバイトをしていた会社にてSEO業務を行い、ホームページへの集客術を学びました。
大学卒業後には大手証券系のIT企業でSEとしてシステム設計、開発を担当。ブログシステム等を構築してきました。
現在はホームページ制作、Webサービスの運営やパソコン家庭教師を行っています。
私がこの講座を公開した理由は単純です。
良いホームページを作りたいという人が多いからです。
パソコン家庭教師でもお教えしているのですが、ホームページ関連は非常にお問合せが多いです。
ピンポイントで教えていると技術的な課題はクリアできても、
当初思っていたような成果が出せずに苦労されている方も数名見てきています。
その原因の多くは作り始める前の考慮不足です。
少し昔話になりますが、私がホームページを初めて作ったのは大学の情報の授業でした。
全部で10回程でしたが基本的なHTMLとCSSを授業で習い、学期の最後には提出課題がありました。
オリジナルのホームページを大学の中で公開するというものです。
正直、基本だけでは参考サイトのようなものが作れず、かっこ悪いものができてしまいました。
かっこ悪いと思いながらも、宿題なので公開せざるを得ませんでした。
どうしたらもっと良くなるのか?ということが全然わからなかったのです。
先生からは自分が良いと思うホームページを見れば良いとアドバイスされましたが、
いくら見てもどうやって作られているのかがわからなかったのです。
タグの知識がないからかなとHTMLとCSSのタグ辞典を買っても思い通りに作れませんでした。
私の実力が急に伸びたとき、それはアルバイト先で先輩から勉強のコツを教わったときでした。
それを知って、改善に改善を重ねたところ、ぐんぐんお客様も増える良いホームページが作れるようになったのです。
このコツを知ればどんな人でもできると感じました。
実際にその方法でこのようなホームページが作れるまで成長したのです。
割とシンプルなデザインなので価値がわからないかもしれませんが、
今あなたがご覧のこのホームページは初心者の方にはまず作れるレベルではないでしょう。
PCでもスマートフォンでも綺麗に表示され、特定のキーワード検索結果では1~3位をキープし、毎月数名絶えずお客様になっていただいているからです。
もちろん1サイトではありません。横展開してミルミル結果が出るホームページをどんどん作れるように変わっていったのです。
自慢話のように思われてしまったかもしれませんが、そうではありません。
わかっていただきたいのは「学んでいけばこのような成果が出せるようになる」ということです。
一度整理しましょう。ホームページを作れるようになるには、私は次の2つが重要だと感じました。
1. ホームページ作成の基礎を学ぶこと
まず、ホームページを作る際に、知らないといけない基礎があります。
それは、成果を出すために何を考えるべきかということです。
成功するホームページと失敗するホームページの差は「パーツをどれだけしっかり準備したか」です。
今ではホームページを公開するのはツールを使えば多くのことができます。
しかし、どんなホームページにすれば成功するのかという所は自分の頭で考える必要があるのです。
企画立案と言いますが、ホームページを作る前のこの段階が非常に重要です。
パソコンが苦手な方は、ホームページの更新も苦手だと思いますので、なるべく更新が少なくなるように特にしっかり学んでください。
そして、企画ができたら、ホームページにするための基礎を学びます。
2. レベルアップのためのコツを学ぶこと
ちょっとホームページ作成の基礎を勉強すれば、過去の私のように少し格好悪いホームページが出来上がってしまう場合もあります。
それは基礎の知識では足りなかったから実現できない部分があったというだけです。
私が急に成長したように、そこからコツを学べば大丈夫です。
レベルアップすれば、デザイン性や集客力も良いホームページが作れるようになるので、今できていなくても特に心配はいりません。
簡単にできることは古いものです。
インターネット黎明期ではないので、何も考えずにホームページ作成ツールで作っても、
集客力がなかったり、お問合せや注文がこないホームページになるのがオチです。
また、本で必要な情報が得るのも難しくなっています。あまり本も売れない時代なので、出版社も売れそうな本を優先的に出版します。よく売れるのは初歩中の初歩の書籍です。初級〜中級ぐらいのホームページ作成関連書の発行部数はあまり多くありません。
しかし、基礎を知っておくことは大事です。カスタマイズもしないし簡単なホームページが作れれば良いという方からもお話を聞きました。
無料のホームページ作成ツールを使えば良いですよとお答えしたところ、「どんなものを作ったら良いかわからない」「こんな機能がほしい(無料のツールでは提供されていない)」と言われました。つまり、ツールでは解決できない基礎的な部分を知る必要があるのです。
また、誰かに教わるとしても、通常のパソコン教室の内容で生徒さんが満足できるとは思っていません。あの方々は結果を出さなくてもいい先生です。
一方、pulesは多くのサイトを作って運用しているので、このオンライン動画講座で学んで少しでも結果を出せる確率を上げませんか?
あなたも自分好みのホームページを作れるようになりたくありませんか?
ご安心ください。この講座であなたにやっていただくことはたったの4ステップです。
ステップ1. オンライン講座を受けます。
ステップ2. オンライン講座で学んだ内容を元に、自分のホームページで考えて実践します。
ステップ3. 効果を確認します。
ステップ4. 効果が出ることを確認できるまで1~3を繰り返します。
たったこれだけです。たったこれだけで、あなたはホームページ作成が驚く程上達します。
- 制作会社に頼むよりうんと安くホームページが作れるようになります
- ぐんぐんお客さんも増えるようになります
- 実運用の話がためになります
- おすすめの無料のホームページ作成ツールがわかります
- 競合他社に差をつけられるようになります
この動画の内容を知れば、あなたは安く良いホームページが作れるようになってしまうでしょう。
もうライバル店との競争やホームページにかかるお金で悩む必要はなくなります。
今すぐ知識を手に入れてあなたのホームページを作ってください。
あなたにもできる理由
理由1. このサイトも成功事例の1つだから
トップページを見てもらうとお客様の声も多数あります。
感想をくれるお客様は一部ですが、それでも成果が出ていることはお分かりいただけるでしょう。
理由2. 指導が93%のお客様に満足いただいているから
pulesパソコン家庭教師はレッスン実績91種類、お客様満足度93%です。
そのパソコン家庭教師が作ったので、動画のわかりやすさもご心配いりません。
安心して学んでいただけるようにしています。
理由3. 学習に役立つプレゼントももらえるため
いまならお申し込みされた方に学習に役立つオリジナルワークブックを含めた、合計2つの特典をプレゼント中!動画を見てからオリジナルワークブックで自分はどうするべきかを考えてみてください。
これが良いホームページを作るための近道です!
また、もう1つは期間限定の条件付きキャッシュバックキャンペーンですので、ご興味がございましたらお早めにお申し込みください。
オンライン講座の費用の考え方
リスクを考えれば、コスト重視でテストをした方が良いというのも事実です。
pulesでも一概にこの学習が成果を出せる答えになるとは考えていません。
また、作る予定のホームページの生涯収益を具体的に数値で考えている方も多いかと思います。
数年にわたって公開して高い成果を出し続けるホームページの価値は数十万〜数千万円。
単価にもよるのでばらつきはありますが、これぐらいは稼いでくれるでしょう。
そして、他のセミナーと違って何度も見れる1つの動画がたったの数千円の支払いで済むとしたら…?
こんなコストパフォーマンスの高い商品は他にはなかなかないとpulesは考えています。
それでは、この講座内容を具体的にご紹介します。
現在公開中のオンライン講座 – ホームページ作成講座(基礎)
内容は随時、追加公開されていきます。
動画再生推奨環境: Google Chrome、Safari、Internet Explorer 9.0以上
※ スマホやタブレットでの再生は動作保証外ですのであらかじめご了承ください。
1. 企画立案編 (約24分) |
|
お支払方法 クレジットカード決済 4,980円 |
---|---|---|
2. サイトマップの作り方と確認法 (約11分) |
|
お支払方法 クレジットカード決済 2,980円 |
3. 無料でできる!初心者のための ホームページの作り方動画HTML編 (約120分) |
» 内容の詳細はこちら |
レッスン実績91種類、お客様満足度93%のパソコン家庭教師が講師として初心者の方にもわかりやすい解説を心がけてお教えしています。
よくあるご質問
- 受講方法を教えてください。
- 決済が完了したら、pulesでお支払いの確認をします。確認ができ次第、動画公開ページヘアクセスするための情報をご連絡します。その情報を使って動画公開ページヘアクセスし、動画をご覧ください。
- 返金保証はありますか?
- いいえ、ありません。ノウハウの返品は不可能なので、いかなる理由があろうとも申し込み後の返金は受け付けておりません。そのため、きちんと検討した上で自己責任でお申し込みください。
- 専門用語がわからない自分でも大丈夫?
- はい。専門用語がわからないぐらいの方にこそ参加していただきたいと思っています。なぜなら、我流で作って公開した方ほど全然うまくいかない傾向にあるからです。
- 他のセミナーとの違いは何ですか?
- 主な違いは3つあります。
(1) セミナー会社ではないので実際に運用で使っている内容を話している点
(2) 定員や決まった日時や会場がなく、オンラインでいつでもどこでも学べる点
(3) 1回が短時間なので、集中でき、時間も作りやすい点
他のセミナーでは1〜2日割かないといけない長時間のものでした。
そして、そこが本当に参加しないといけない方の課題になっていると考えました。
そのため、時間に融通がきくようにオンラインで1回分は短時間にして提供することにしました。
現在公開中のオンライン講座 – ホームページ作成講座(基礎)
内容は随時、追加公開されていきます。
動画再生推奨環境: Google Chrome、Safari、Internet Explorer 9.0以上
※ スマホやタブレットでの再生は動作保証外ですのであらかじめご了承ください。
1. 企画立案編 (約24分) |
|
お支払方法 SPIKEによるクレジットカード決済 4,980円 今すぐ支払う ※ SPIKEでご利用いただけるカード ![]() ![]() |
---|---|---|
2. サイトマップの作り方と確認法 (約11分) |
|
お支払方法 SPIKEによるクレジットカード決済 2,980円 今すぐ支払う ※ SPIKEでご利用いただけるカード ![]() ![]() |
3. 無料でできる!初心者のための ホームページの作り方動画HTML編 (約120分) |
» 内容の詳細はこちら |
レッスン実績91種類、お客様満足度93%のパソコン家庭教師が講師として初心者の方にもわかりやすい解説を心がけてお教えしています。